長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

教育相談

2024年5月16日更新

 

 
 来校相談・訪問相談・リモート相談など、内容に合わせた形態で教育相談を行っています。
お気軽にお問い合わせください。

 

◎教育相談依頼書様式

教育相談や研修のお申し込みはこちらの様式をお使いください。

特別支援教育相談依頼書[Wordファイル/37KB]

教育相談事前資料[Wordファイル]

 

◎リーフレット

 メニュー表

 

本校の教育相談に関する概要を、まとめています。ご活用ください。

ろう学校の教育相談2024 

教育支援

 

 教 育 相 談 
きこえや言葉に困っている方すべてを対象に相談を行っています。

1 乳幼児教育相談

 お子さんの聞こえや言葉の発達について、不安や疑問をお持ちの方、いつでもお気軽にご相談ください。

●個別相談

聞こえに関するさまざまな相談に応じます。子どもとの関わり方や家庭でどのような配慮をしたら良いかなど、具体的にアドバイスします。

●グループ活動

季節の行事や誕生会などの活動を行っています。同年齢での子ども同士が関わりを持てる場にもなっています。

 ●学習会

週一回、言葉の育つしくみ・育児・しつけ・栄養・補聴器の管理・聴覚活用の方法などさまざまな分野の学習を行っています。

 ●その他

インテグレート児(ろう学校から地域の幼稚園、保育園(所)へ転園した幼児)、本校在籍でない乳幼児のことばの育て方、補聴システム、就学などさまざまな悩みの相談も受け付けています。

  乳幼児教育相談については、パンフレットを発行しています。こちらも参考にご覧ください。

乳幼児相談相談パンフレット(表)[PDFファイル/168KB]   乳幼児教育相談パンフレット(裏)[PDFファイル/334KB] 

 

2 就学・教育相談

  就学や学校生活全般について、不安に感じていることなどご相談ください。
 担当者が相談内容に応じて、対応します。
 (本校は、幼稚部・小学部・中学部・高等部があり、各学年に対応した相談ができます。)
 状態に応じて定期的な指導を行うこともあります。

 

3 補聴器ときこえの相談

 聴覚障害についての相談にのります。
 本人が来られたときは、聴力レベルを知るために聴力測定を行います。
 補聴器についても新しく補聴器をつける(新規購入)際のお手伝いをしたり、管理についての相談にのります。
 補聴器の調整(フィッティング)や修理の相談にのります。

 

4 関係者(担任の先生など)の相談

 聴覚に障害があるお子さんや生活の中で気になるお子さんとかかわりのある方への支援を行っています。相談内容をお伝えください。

・幼稚園・学校などへ訪問し、気になるお子さんの生活を見せていただき、対応を一緒に考えます。

・諸検査を行い、気になるお子さんの実態を把握し、支援方法を検討します。

・気になるお子さんを理解するために、説明会や研修会の講師を派遣します。

 

教育相談を依頼される際の【教育相談依頼書】、【相談事前提出資料】様式については、こちらからダウンロードして記載し、親展文書にて郵送してください。

 ↓word形式についてはこちらから↓

 教育相談依頼書[Wordファイル][Wordファイル/37KB]

 教育相談事前資料[Wordファイル][Wordファイル/46KB]

学校の連絡先

  • ろう学校
  • 住所:〒856-0807 大村市宮小路3丁目5番5
  • 電話:0957-55-5400(校長室・事務室), 55-5406(職員室),55-5435(寄宿舎 FAX兼用)
  • ファクシミリ:55-5410 mail : rou@news.ed.jp
先頭に戻る

メニュー