長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

バラモンプランについて(平成30年9月現在)

2018年10月1日更新

バラモンプラン【総合的な学習の時間】について 

五島高校では、平成28年度より総合的な学習として「バラモンプラン」を開始しました。バラモンプランの目的は大きく3つあります。1つ目は、探究学習を通して自分の進路を見極め、新入試に対応するためです。また、課題研究を通して主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を育てることです。2つ目は、教科の学習だけでは学ぶことのできない、社会で活躍するための資質・能力を身に付けることです。試行錯誤をすることを通して、自分で考え行動する態度を育てることです。3つ目は、私たちの住む五島の魅力を再発見し、その魅力を発信するためです。様々な角度から五島を探究し、五島のポテンシャルを自分たちだけではなく、多くの人に知ってもらいたいと考えています。以上3つの目的を具現化するために、1年生で五島や社会について探究をし、2年生で課題研究を行い、3年生での進路学習につなげます。

これらの活動を通して、地域や地域に根差す職業を知りながら、「自分の特性を活かし、地域に貢献する高校生を育てていく」、「身近な地域の課題から自分の将来を考えていく」、そして、未来において「五島に戻ってきて活躍する」「五島に戻ってこなくても五島のことを考える」生徒たちを育み、地域の発展に寄与する人材の育成を図るキャリア教育に取り組んでいます。平成29年度~30年度にかけては、文部科学省の「実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究」の指定を受け、年次ごとに立てた取組計画にしたがって、地域の課題解決を図る態度や能力を育み、将来の進路選択や専門分野における研究につなげつつ、より広い視点で地域の課題解決を担う人材育成に取り組んでいます。

 

「バラモンプラン」では、各学年において、次のような目標と生徒のみなさんに、身につけてほしい力を掲げています。

「バラモンプラン」でおこなう各学年の主な内容です。3年時はスポーツコース単独のテーマ研究が行われます。

 

1年時

2年時

3年時

 

 

進路学習

自分を知る

進路決定までの流れ確認

講師を招いて職業研究

入試の知識

文理コース説明・選択

大学との連携

学部学科研究

職業研究

地元企業研究

高校生活の完成に向けて

志望理由書の作成・発表面接指導

小論文学習

親子ふれあい活動

親子ふれあい活動

 

 

 

 

 

地域に関する学習

バラモンセミナー

バラモンフォーラム

五島の良さや課題を知る

行政や地域の方との連携

地域探究型課題研究

バラモンフォーラム

地域系学部との連携

修学旅行の活用

地域学習に関するまとめ

 

<スポーツコース>

体育・スポーツ

保健分野

 

 

 

個人別テーマ学習

班別テーマ研究

 

 

発表活動

地域学習に関する発表

成果物の作成

 

課題研究発表

修学旅行において発表会

報告書の作成

卒業研究発表会

(スポーツコース)

 

 

バラモンプランについて→bpについて[PDFファイル/453KB]

 

平成30年11月7日(水)に本校で「バラモンプラン発表会」が行われます。バラモンプラン発表会についてご覧ください。

 

取組(クリックしてください)

《平成28年度》H28[PDFファイル/985KB]

《平成29年度》H29[PDFファイル/2MB]

《平成30年度》H30[PDFファイル/1MB]

 

バラモンプランの課外活動をバラモンプラスといい幅広く活動しています。

bplus[PDFファイル/1MB]

 

学校の連絡先

  • 五島高等学校
  • 住所:〒853-0018 長崎県五島市池田町1番1号
  • 電話:0959-72-3505 (事務室)
  • ファクシミリ:0959-72-5200 (事務室)
先頭に戻る

メニュー