長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

機械科

2024年10月8日更新

 

 時代が求めるモノやカタチを確かな技術と柔軟な思考で想像する人材を育成します。

1.機械科の目標

〇機械に関する基礎知識や基本技術の習得に加え、技術革新に沿った先端技術の学習も積極的に指導内容に取り入れる。 また、安全教育に力を入れる。このことにより、工業の発展を図る健全で実践的な態度を持ち、かつ時代の変化に 対応できる応用力をもった技術者・技能者を育成する。

〇教科指導では、基本である機械に関する基礎知識の理解を十分に行い、 さらに情報・電子等の学習を通して機械の制御に関する理解を深め高度な機械技術への対応力を養う。

〇実習指導では、まず安全教育を実施する。その上に基本的な機械加工技術の習得やNC工作機械の操作習得を図り、 実践的な態度や新技術に対応する素地を養う。

〇インターンシップや事業所見学を通して、職業意識を高め職業選択能力の育成を図る。

〇技能検定機械加工普通旋盤作業2・3級等の機械系資格やその他工業系資格を取得するための実力を養成する。

2.機械科の特色

自動車や船、その他の機械を作るための勉強をします。また、ものづくりに積極的に取り組む実践的な機械技術者の育成を目指します。

★実習項目と課題研究
☆1年生(工業技術基礎:週に3時間連続実施)
鋳造実習、溶接実習、旋盤実習、手仕上実習、シーケンス、テスター製作、エンジン基礎、測定基礎

☆2年生(機械実習:週に3時間連続実施)
フライス盤実習、旋盤実習、溶接実習、材料試験実習、NC基礎実習、製図、シーケンス制御、流体実験

☆3年生(機械実習:週に3時間連続実施)
特殊機械実習、エンジン分解組立実習、工業計測実習、PC制御実習、CAD/CAM実習、旋盤実習、3Dプリンタ実習、内燃機関

(課題研究) 5名から6名の班で、ものづくり・資格取得などの課題を設定して活動します。

 

 

 

 

3.機械科で取得可能な資格

△全員受験 計算技術検定3級、P検、基礎製図検定、機械製図検定
△希望者受験
第2種電気工事士、技能検定機械加工普通旋盤作業2・3級、技能検定機械保全機械系保全作業3級、 技能検定機械検査機械検査作業3級、技能検定機械・プラント製図機械製図CAD作業3級、乙種危険物取扱者(自学で受験)

4.機械科Q&A

Question
・就職先・進学先は、どのようなところがありますか。

Answer
卒業後県内外に広く活躍しています。最近のおもな進路先はつぎのとおりです。

◆就職
◇県内
三菱重工業(株)長崎造船所、三菱電機(株)長崎製作所、長崎菱電テクニカ(株)、長菱ハイテック(株)、諫早電子(株)、SUMCO TECHXIV(株)、伸和コントローズ(株)、九州事業所、鹿島機械工業(株)、(株)ウラノ長崎工場、長崎キャノン(株)、(株)大島造船所など
◇九州
新日本製鐵(株)八幡製鐵所、トヨタ自動車九州(株)、TOTO(株)、西日本プラント工業(株)など
◇中国
マツダ(株)、幸陽船渠(株)、宇部興産(株)など
◇関西
ダイハツ工業(株)、三菱電機(株)神戸製作所、(株)神戸製作所など
◇中部
日産自動車(株)、日野自動車(株)、JFEスチール(株)東日本製作所、(株)東芝京浜事業所、富士重工業(株)、昭和電工(株)川崎事業所、東芝三菱電機産業システム(株)、新日本製鐵(株)君津など

◆公務員
自衛隊、国家3種機械職など

◆進学
長崎大学、福岡工業大学、西日本工業大学、佐世保高専、長崎高等技術専門校、こころ医療福祉専門学校など

学校の連絡先

  • 大村工業高等学校
  • 住所:〒856-0815 大村市森園町1079-3
  • 電話:0957-52-3772(校・事), 52-3773(職)
  • ファクシミリ:52-3720
先頭に戻る

メニュー